レディースファッション通販 モード系ファッションの華 2013年 FRIVOLITE

日本人が世界に誇る固有の伝統服飾文化や色彩感覚。そして、それらを取り入れたモード系レディースファッションの世界。FRIVOLITE は、モード系レディースファッションアイテム通販から最新セレブファッション情報の Web 発信に至るまで、様々な活動に取り組んでいます

LinkIconENGLISH

レディースファッション通販サイト FRIVOLITE

お洒落レポートコーナーで、モード系レディースファッション情報を知る。

の『 FRIVOLITE お洒落レポート』では、Japonisme (仏:ジャポニスム)の観点から、FRIVOLITE の美的感覚にマッチした国内外のモード系レディースファッション情報を掲載。また、モード系レディースファッション情報ばかりではなく、伝統服飾や伝統文化の素晴らしさなどについても、幅広く配信。

山口小夜子 SERGELUTENS

山口小夜子という美しさ


1970年代から1980年代にかけて、世界を魅了した日本人ファッションモデル山口小夜子について。彼女の魅力があふれる美しい言葉や作品などを紹介。

山口小夜子という美しさ

鶴田一郎の美人画「セクシー」

日本人が追い求める「女性の美」


日本を代表する美人画家、鶴田一郎。同氏が描き出す「女性の美」の世界観は、「モードファッションの美的感性」にも通じるものがある。

日本人が追い求める「女性の美」

モードファッションと伝統服飾と伝統工芸のコラボレーション

モードファッションと漆芸の共鳴


Hiroomi Ueda の「帝王紫の絹糸」と、輪島塗最大手の老舗:稲忠漆芸堂の「漆器」。伝統服飾と伝統工芸との共鳴が、至高の装飾品を創り出す。

モードファッションと漆芸の共鳴

モードファッションと輪島塗のコラボレーション

世界一の漆芸 輪島塗の真価


世界一の漆芸「輪島塗」。その堅牢且つ艶やかなる美しさは、世界的ファッションブランドの社長やデザイナー達をも魅了し、虜としている。その魅力を紹介。

世界一の漆芸 輪島塗の真価

季の気候の変化に富み、南北に長く連なる島国「日本」。この特異な環境のもと、長い歴史とともに、日本人は日本人固有の伝統文化や色彩感覚を築き上げて来た。一方、西洋には、西洋特有の気候や地理的環境がある。そして、そこではぐくまれて来た素晴らしい歴史や文化がある。

インターネット化が進み、世界規模で価値観や文化のボーダレスが進んでいる現代。それでもなお、Oriental(オリエンタル)と Occidental(オクシデンタル)の間には、根源において大きな違いがある。もちろん、その両者の間には、優劣や勝ち負けなど一切ない(比較対象の関係にはならない)。互いに異質なものとして認め合うべき存在なのだから。

FRIVOLITE が重きを置くのは、日本人固有の伝統文化や色彩感覚。最近、巷には、上辺だけ取り繕ったレディースファッションや、奇抜さや過激さを個性と勘違いしているモード擬きのファッション等があふれている。しかし、それらのどこに芯があるのだろうか。私達の記事を読んで、1人でも多くの方々に日本人固有の伝統文化や色彩感覚の魅力を再認識してもらえたならば、嬉しい限りである。

Past Postings|FRIVOLITE お洒落レポートのページはこちらから。


Online Boutique FRIVOLITE

ジュエリー通販 FRIVOLITE

貝紫染めや日本茜染めの絹糸。そして、漆芸や真珠。それらの要素が構成される、全く新しいモードファッションアイテム。それが、FRIVOLITE Jewelry Collection。日本が世界に誇る固有の色彩美と伝統服飾技術の粋が集結した宝飾品の世界。

ジュエリー通販 FRIVOLITE


Hiroomi Ueda と FRIVOLITE の美的感性に触れる。

タティングレース編みの艶 FRIVOLITE

世界で最も希少で美しいレース編み。それが、Tatting Lace。このレース編みと、モードファッションの感性をどう融合させるか。そして、これまでにない全く新たな世界感をどう表現するか。私達の更なる挑戦が、ここから始まる。

タティングレース編みの艶 FRIVOLITE (※FRIVOLITE レース編みサイトへリンク)』